かごしまの加工品

ミルクで淹れるほうじ茶主原料:緑茶
鹿児島県錦江町産の有機の一番茶の茶葉を使用。
アメリカのFDA検査(安全性・有効性・品質を確認するために行う検査や審査)をクリアした茶葉でアメリカ輸出対応。
ほうじ茶粉末は、自社工場にて粉末加工し、細かい粒子のほうじ茶粉末は非常に溶けやすく、ラテ製品にぴったりです。
またお菓子作りの原材料としてもおすすめです。
利用場面
生産者
生産現場
主原料
ほうじ茶粉末
生産者PRポイント
今隈幸洋茶師が栽培・製茶を担っており、栽培の要となる土づくりでは独自の肥料設計で配合した発酵肥料を使い、茶樹間通気性を良くするための手入れなど、日々五感を研ぎ澄ましてお茶と向き合っています。
今隈茶師が手と心を通わせて育んだお茶葉香り高く、まろやかな旨みと奥深い余韻が国内外で高く評価されています。
利用シーン
お好みのミルクに混ぜてほうじ茶ラテとしてお召し上がりいただけます。
無糖の粉末のため、お好みで甘味料を加えオリジナルのラテをお楽しみください。
またケーキやクッキーなどほうじ茶風味お菓子作りにも適しております。
業務用の1kg入りバルク販売もございます。
受賞歴
2009年 第13回全国手もみチャ技術業議会 第三位
2014年 日本茶AWARD プラチナ賞受賞 深蒸し煎茶部門
2018年 日本茶AWARDファインプロダクト賞受賞 深蒸し煎茶部門
2021年 ジャパニーズティー・セレクション・パリ 銅賞受賞 きらり31
2024年 鹿児島県茶品評会 深蒸し煎茶の部 一等 一席
商品情報
内容量 | 50g |
---|---|
販売時期 | 通年 |
加工方法 | 自社加工 |
賞味期限 | 1年 |
保存温度 | 常温 |
販売場所 |
|
オンラインショップURL | |
店舗情報URL |
生産者情報
会社名 | 光陽オリエントジャパン株式会社鹿児島事業所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 清藤 新一郎 |
住所 | 〒893-2301 鹿児島県肝属郡錦江町神川3306-4 |
TEL | 0994-25-1213 |
FAX | 0994-25-1216 |
URL | https://www.kagoshima-koj.com/ |